GEOパワーシステムを導入したきっかけは?
工務店さんからシステムの話を伺い、聞きなれない言葉におもしろそう!と思ったのが最初です。もともと地球温暖化に関心があり、省エネで自然のものを取り入れたいと思っていました。また、子供にアレルギーがあったことも導入の決め手でした。
以前のお住まいと比べて住み心地はどうですか?
真夏は少しエアコンを使いましたが、湿度がないように感じました。冬はどの部屋も温度差をあまり感じることなく過ごしやすくなりました。部屋の湿度がなくカラッとしているのに、冬の乾燥があまり気にならないのは不思議ですね。
新しい家に住み始めてから、だんだんと地下の風だけで快適に過ごせる季節がふえました。
光熱費については以前と比べ変化がありましたか?
新しい家は、以前住んでいた家の広さと比べると倍になっているので全体的に費用が増えると予想していたのですが、冬の2~4月と夏の7、8月を除けば以前より安くなっていることに驚いています。
お客様が来られた際の反応はいかがですか?
家族は毎日ジオの空間で過ごしているので、当たり前になってきていますが、家に来るお客様は冬でも「ジオの風だけであたたかい」と言っています。
そのほか、暑さ・寒さをしのぐ工夫をされていますか?
夏の暑いときはエアコンに頼ってしまいますが・・・冬は、特に何かをしているわけではありませんが、GEOパワーシステムだけでなんとか過ごせています。
環境問題のため気をつけていることはありますか?
子供が小さいせいもありますが、ほとんど1箇所の部屋で生活していることですかね。
今後GEOの導入を検討されている方に何かメッセージがあれば一言お願いします。
これからさらに温暖化がすすむ中で、『快適に過ごせる季節が多くなる家づくり』が可能な良いシステムだと思います。