GEOパワーシステムを導入したきっかけは?
以前から子供の健康の事を考えると、従来のエアコン等に頼りすぎるのは良くないと考えていました。ちょうどその頃にジオパワーシステムを知り、最初は半信半疑でしたが、「なるべくエアコンに頼らない家づくり」というコンセプトに惹かれ導入を決めました。私は寒いのが苦手で、新築の際は絶対に床暖房を設置したいと考えていましたが、主人は「どうしてもジオパワー!」と言って意見が合わなかったんですよ。結局、主人の熱意に負け、ジオパワーを採用しました(笑)このため、自然エネルギーが最大限活かされるよう、建物の性能(断熱等)にもこだわり、夏場を快適に暮らすことのできる住宅を目指し計画しました。夏場暑い時期に、両親や友人が、玄関から建物内に入った瞬間、外との温度差にビックリしています♪
以前と比べて、月々の光熱費に差はありましたか?
以前の住まい(賃貸アパート)では、光熱費が約15000円ほどかかっていました。対して、地熱の家では月8000円程度で済んでおり、45%以上の削減に成功しています。
従来のエアコンは一台も設置してないため、夏場、ジオパワーとヒートポンプ併用ですごしたことが主な要因でしょうか。
その他ジオパワーを導入して良かった点は?
外出時に出ていた花粉症の症状が、家の中に入ると自然に和らぎます。あと、子供たちがカゼをひかなくなったんですよ。
環境面では、冬場に結露しなくなり、夏のジメジメや、冬のカラカラ(乾燥)がなく、家に入った瞬間の、ほどよい温度やクリーンな空気が心地よいです。常に換気しているためか、ニオイもこもらず、焼き肉などのニオイも一日経てば消えてくれるのが嬉しいですね♪
ジオのここをもっとこうすれば、というアドバイスはありますか?
子供たちが吹き出し口を取り外したりするので、いたずらが出来ないようなガラリになればいいですね。さらに吹き出し口ごとに風量調節ができればさらに良いと思います。
ジオパワーを検討されている方にメッセージをお願いします。
ジオパワーは、1台で換気、適度な温度調整をはじめ、空気清浄、調湿等の効果もあります。地中熱が創りだす、冷やし過ぎず、暖め過ぎない、ほど良い温度は、私たちにとっての「健康温度」といえます。特に小さなお子さんやご年配の方がいる家族にとって、健康に優しい住環境が確保できるジオパワーはおススメですね。
導入時は半信半疑でしたが、思い切って導入して本当に良かったです。当初、太陽光発電とジオパワーのどちらを採用するか悩んでいましたが、心地よい暮らしができるジオパワーに大満足です。