地中熱利用24時間換気システム

GEO Power System TOPページへ
facebook twitter Instagram youtube

エアコンなしで暮らすことができ、快適です


島根県 T様

今回は、地中熱利用ログハウスにお住まいのお施主様をご紹介。ご自宅に出雲織の工房を構えられ、自然素材のやさしさを活かした創作に取り組まれています。

GEOパワーシステムを導入したきっかけは何ですか?

外観 工務店さんに紹介していただき、地中熱のことが魅力的だなと感じたのがきっかけです。自然エネルギーを利用しているので、エアコンよりも身体にやさしそうなところに惹かれました。

実際に地熱の家に住まわれてのご感想は?

工房での作業風景 地熱の家に住んでから11年が経っていますが、とても過ごしやすくなりました。以前住んでいた環境と比べると、今はとても快適です。冬場、ジオパワーシステムが不具合により電源が入らなかった時には本当に寒くて、修理後にはジオパワーの有る環境と無い環境の暖かさの違いが分かりました。

夏と冬を過ごされて以前のお住まいの時と違いはありますか?

吹き出し口 夏場は涼しくエアコンなしで暮らせます。今年の夏もエアコンはまったく使いませんでした。一日中出かけた後に家に帰っても、ムーンとした暑さもなく心地よいのが良いですね。
 一方、冬場はあたたかく、ストーブが一台あれば大丈夫といった感じです。

来客時のお客様の反応はいかがですか?

 夏は家に入った瞬間に「涼しいね!」と言われ、冬は逆に「あったかいね!」と皆感心して帰られます。

GEOパワー以外に夏の暑さ・冬の寒さをしのぐ工夫や省エネの工夫などされていますか?

 夏場は窓にすだれを設置し、日射を防いでいます。太陽光発電システムも設置し、節電にも気を付けています。節水を心掛け、風呂の水の再利用をしています。また、プラスチックのものをあまり使わないなど気を付けています。

GEOパワーについて「ここをこう改善してほしい」といったご要望はありますか?

 メンテナンスについてはもっと楽になると良いと思います。また、ログハウス向けのバージョンなど、システムの選択肢があったらさらに良いですね。

GEOパワーの導入を検討されている方へ何かメッセージをお願いします。

 本当に快適です。地熱の家に住んでみたら実感されること間違いなしです!トラブルがあっても丁寧に対応してくださるので安心です。

工房での作業風景2結工房(ゆいこうぼう)について】
木綿や手漉き和紙を紡いで糸にしたものを藍や草木で染めて手織りされています。
自然なぬくもりがあり、使えば使うほどに馴染んできます。紙布の帯地は締め心地もよく風合いがあります。主にストール(商品名:kubimotuー)やショール、暖簾、コースター、テーブルセンターなど生活の中で使っていただけるものを製作されています。
結工房のウェブサイト

地熱の家・お施主様DATA
GEOのタイプ 快適性プラス型(EHPタイプ)
家族構成 大人4人 + 犬1匹+ インコ2羽 + 烏骨鶏4羽
お引渡し 2008年4月
会報誌「大地の風」 371号に掲載





次の記事:

前の記事:


住まい手の方から
よく寄せられるご感想